ボートゲーム in 南伊勢

伊勢志摩国立公園の南の端 南伊勢町は阿曽浦沖をメインフィールドとしたマイボートによるルアーフィッシングのブログです。

DEEPは散っちゃった?

4月16日(日)

この日は人間にとっては良い天気でしたね~、風が無いこともあって陽が出てからはTシャツとトレーナー
だけで十分、そろそろシイラが跳ねだしてもおかしくない気候になってきました。

さて、釣りの方ですが、天気の方は上述のように良かったのですが海況としてはピッチの短いうねりが残っ
てる且つ風が無いのでラバージギングにはあまり良いとは言えない状況でしたが少ないであろうアタリを
逃さず取ってなんとかおかずキープを目標に出船です。

海に出てみると沖の表面水温は16.9℃と1か月前に比べると2℃ぐらい高くなってます。
ひょっとして年が明けてからダメダメ続きだった見栄島沖にも変化があるかも?と、最近定番の塩釜沖を
後に回して見栄島周りの調査から始めてみました。
イメージ 1




















70mからスタートして、80m、90mと反応無く、ようやく100mラインでファーストバイトが有りました。
コッっと前アタリした後2~3巻き後グイッっと本アタリが来て「とりゃ~!!」でした。
絵にかいたようなヒットパターンでしたが、最近こういうアタリは少ないんですよね~

で、この魚 結構引きが強くて70級かと思ったのですが、あげてみると60ちょっとの身の厚いグラマーさん
でした。(家で捌いてるの見てたら卵がパンパンに入ってました、未だ産卵してないんですね~)

その後見栄島沖ではアタリが続かず、いつもの塩釜沖に移動したのですがDEEPも魚が散っちゃった
のか、地合いも有るのでしょうが120m前後ではまったくアタリが出ません。

水温も上がったので捕食してる水深も浅くなったのか・・?と水深を変えてみることに
この日は風もなく、いつものように風に流されながら広範囲に探ることも出来なかったので、見栄島とは
逆に今度は5m刻みで浅くなる方向へ潮目を見ながらボートでランガンしてみることにしました。

一つの水深で3回ぐらい入れ直してアタリが無ければまた移動って感じです、で、ようやく当たったのが
85mラインでした、もう回収しようとシーボーグのジョグダイヤルを回して回収し始めたときに向こうから
掛かってきました。
よく手巻きでも回収しようと巻取りスピードを変えた瞬間に食って来るということが有ったので、こういうこと
もあるかもとシーボーグで回収する時も回収始めてから10mぐらいは魚でも追えるであろうスピードで
ゆっくり巻いてたのですが、初めてこのパターンで食って来ました、電動巻き&向こう合わせでも釣れる
ってことですね・・

その後同じ水深でフォールで2回アタリがあって、1匹はゲットしたのですがもう一回はフッキングした後
どういう魚か判断しようとテンション掛けた時にリーダーからプツンと逝っちゃいました・・・
前回も合わせ切れの様な形でリーダーが切れて、今回で2回連続となります。
そんなにドラグが出るほどの強いテンションを掛けた訳ではないのでやはり歯の鋭い魚が丸呑みしたと
考えるのが妥当かと思います。 大っきなエソ・・? う~んん

これで、この日キャスト時にラインが詰まってプッツン切れしたのと、このリーダー切れで、1週間半かけて
リメークしたブラックアワビの雫2個ロスト~*1

夏のサバフグのようにPEからかじって行かないだけ未だましと考えることにしましょう・・・

ああ・・、これでまた睡眠不足が続きます

その後は取りあえず当初目的のおかずキープは達成できたので、少しうねりもあることですから久しぶりに
ヒラが出ないか近場の磯を叩いてみたり、イサキやアジが釣れないかフラッシュジギングしたりしましたが、
この日は反応無くお昼で納竿となりました。


【追記】
この日の海は沢山潮目が走って、イワシの群れも水面で何度か見かけました、ホンダワラも沢山流れ出して
ペラに2回も絡んでくれましたし海の方も衣替え始めましたね・・

そろそろ赤い魚以外の魚が釣りたいですね~ 電動ジギングやフラッシュジギングも本格的にやってみたい
し・・・ 週末だけの休みではとても足りません・・・




*1:+_+