ボートゲーム in 南伊勢

伊勢志摩国立公園の南の端 南伊勢町は阿曽浦沖をメインフィールドとしたマイボートによるルアーフィッシングのブログです。

がんばった竿と針に感謝!

イメージ 1

イメージ 2

昨日出船したんですけど夕ご飯食べてビール飲んでたらいつの間にか朝に
なってました(^_^;)・・。  ということで1日遅れのUPです。

天気予報には「風は静穏」と書いてあったんですが・・。相変わらず当てに
なりませんね。お昼までは最低でも5mは吹いてました。

おかげでスモールボートはジギング大苦戦、友人親子はハマチ3匹ゲットも
ワラサ狙いの大きいルアーが災いしてか私はキング一匹。
お昼でポイント変更、阿曽沖でがんばったけどサバフグ一匹追加のみ。

最後の頼みはいつもの磯たたきですが今日はうねりが入って磯は荒れ気味、
近づけない磯もあるし、近づけてもサラシが大きすぎてポイントが絞れま
せん。よくルアー誌では大荒れの日ヒラスズキの釣果を上げているような
記事を見ますが私のフィールドではどうも逆効果のような気がします。

ってことでヒラは何度たたいても出てきません。あきらめかけたそのとき
ここで出なければ最後って時に硬質なアタリが!!
反射的にフッキングしたのはいいけど、ドラッグがとまりません。

実はこの日ヒラスズキをもっと楽しく釣ろうと思い、新しい竿の筆おろし
をしてまして いつものシイラロッドではなくロックフィッシュ用の竿で
投げてました。
当然ドラッグも緩かったわけですが、それにしてもヒラにしては強烈すぎる。
それに浮いてえら洗いする様子もなく下へ下へ走り続けるのも少し変?
もしヒラなら私の記録更新は間違いないのですがやっぱり変。

ひょっとして・・? 15分ぐらいかかったと思いますがやっと動きが
止まって浮いてきたのは写真のワラサ君でした。

ちょっと複雑な心境です、普通ならヒラよりワラサの方がうれしいのですが
ヒラの自己記録が頭をよぎった後ですから普通サイズのワラサは少し残念
贅沢な悩みですが・・。

それにしてもよく道具がもったものです。

糸は何とか先週まで8Lbを巻いてたものを今回18Lbに変更、当然リーダー
は新調30Lbでさほど問題ないレベルでしたが、ルアーの針は最大ヒラ90を
想定しての細軸使用、竿は前述の手返し優先腰なしロックフィッシュ用です。
竿はムーチングロッド状態でしたがドラッグだよりで何とか持ってくれましたが
一番のボトルネックは針で過去苦い経験を何度もしてます。
曲がってフックアウト!タモに入るまでは何度も頭をよぎりました。

2枚目の写真を見てもらうと分かりますがランディング後は案の定ボロボロ
でした、あと数分ファイトしてたらたぶん取れなったと思います。

ということでいつもと同じ魚ですが今日は道具の性能ギリギリの記憶に残る
1匹となりました。

それと話には聞いたことありますが磯にもワラサって居るんですねー。

着任早々がんばった腰なしロッド君も大好きになりそうです。
(まさかこんな使われ方をするとは思わなかったでしょうね、ご苦労様)

PS、
我が家の食うのが当番の方たちは感動のワラサよりサバフグのほうが美味いと
のたまっておりました。 ふぅ~・・っ。