ボートゲーム in 南伊勢

伊勢志摩国立公園の南の端 南伊勢町は阿曽浦沖をメインフィールドとしたマイボートによるルアーフィッシングのブログです。

3連休の釣果

7月13日(土)

え~、今回は娘の友達がシイラの切り身をお金出して買ってるとの話を聞き、
我が家では当然「え~っ!!マジっすか?」となって、そりゃもったいないので
父ちゃん釣って来てって話になり目的を持った釣行となりました。

まあ、今年はシイラが多いので底物釣ってる間にピョンピョン飛ぶから、あえて
探さなくても大丈夫だろうと高を括っていたのですが、ここのところの長雨の
せいかこの日は全然姿を見かけません。

この日シイラ釣らずに帰ると父ちゃんの面子丸つぶれになりますので10:30
ぐらいからは大真面目にシイラ探しに変更することに・・・
最初は潮目の脇をトップウォータープラグを曳きながらトローリングしてスクールを
見つけようとしたのですが、この日のシイラはちょっと潜っているのか表層に
まったく反応しません。

こうなると後がなくなり最終手段です、ここでは詳しい場所はお話出来ませんが
シイラ付いてるであろう浮きブイを知ってるのでそこまでひとっ走り。
 
先ずは表層からと曳釣りで引っ張ってたソルトペンシルをそのままブイの脇に
キャスト~ 

ここでは一発で出ました。

イメージ 1
 
船に寄せてみるとフッキングしたのはあまり大きくなかったのですが、いっしょ
に付いて泳いでた数匹の中にちょっと大きいのを発見、急ぎ釣った魚を〆て、
大きいのが泳いで行った方向へまたキャスト~、これも一発でしたがまたまた
小さい・・・、じゃあもう1回・・・と、結局目当てのそこそこサイズをゲット
出来るまで5匹も釣ってしまいクーラーの中はシイラ祭りになってしまいました。

底物の方は「う~んん」って釣果でしたが、まあこの日の釣行目的は達成できた
ので充実してたのではないでしょうか・・・

【追記】
帰宅後、早速娘の友人にシイラ釣ったから取りに来てって連絡してかみさんが
捌いた切り身を取りに来ることになったのですが、折角だから大きいシイラ
観てもらおうと大きいのは直ぐに捌かずにクーラーの中に置いておいて、来た
時に見せたのですが、観た直後の感想は「えっ!これって深海魚・・?」って、
ショックを受けたような表情で予想外にテンション下がり気味・・・

切り身しか見たことない人はこのオスのシイラ、想像外のエイリアンだったよう
です・・・

そこで、ハワイではマヒマヒっていって魚料理の定番なんだよって伝えると、
その言葉は知ってたみたいで「えっ、これがマヒマヒなの?」と、ハワイ+
マヒマヒで再びテンションが上がったのでやれやれでした。 

あ~なんかめんどくさい・・・


7月15日(月)

3連休の最終日、もともと釣りに出る予定無かったのですが、家に居てもルアー
を作ること以外にやることもなし・・・ 
海の日に海の男が海に出ないのもおかしいのではと、雨も午前中は大丈夫な感じ
だったし雨が降り出したら止めようと決め出てみることにしました。

さすがに「シイラはしばらく要らないからね!!」とかみさんに念を押されて、
この日は落とす系の釣りに専念することに・・・

そろそろ季節的にサバが湧いても良い時期ではと、この日はメタルとラバーを
1:2ぐらいで頑張ったのですが、メタルは根性が足りず不発、アタリが有った
のはラバーだけで、この時期の魚種としてはひと揃え出来ましたがいずれも
「小っちゃ~」な結果となりました。

イメージ 2
 
ちょっと予報より早く昼前から小雨が降り出し納竿しようかとも考えたの
ですが、丁度その頃ちょっと良型のマダイらしきアタリが2回ほどあり、
いずれも掛け損じしてしまったので昼過ぎてもしつこくやってたのですが、
東風の風波で釣りにくくなって来たことと、その風で雨がしけてTトップ
の屋根では役に立たなくなって来たので12:30帰港となりました。

まあ、もともと出るつもりなかったので気合が欠けてたのかもしれませんが、
海の日に海に浮かべただけ良かったです。