Too Small !!
7月20日(土)
この日も特に良い情報も無いのに懲りずに出ちゃいました。
先週同様「シイラ禁」なので落とす釣りメインの釣行となり、結果も予想通り
というか先週と変わり映えしない内容なので躊躇しましたが、釣果記録が目的
なので一応UPしておきます。
この日の風は1m~2mぐらいと弱く、かろうじて潮に押されて動きはしたの
ですが、広範囲を探れなかったのでこんなもんかと・・・
ラッキーで出会いがしらのBIG-ONEが来ないかと期待したのですが終わ
ってみれば先週同様小っちゃいのばっかりという結果になっちゃいました。
まあ、竿を出して無ければドラマの可能性もゼロですからね・・・
ああ、そういえばこの日、鳥がすごく多くてナブラが立つんじゃないかと期待
したのですが結局ナブラは立たずベイトを追いかけてる魚はなんなんでしょ?
って思ってたところ、どうも犯人は25cm~30cmぐらいのツバスのよう
です。
時々ラバーを回収する時魚が付いてくるのが見えたのでよくよく目を凝らして
見たらやっと分かりました。
小っちゃいジグを投げたら食うんじゃないかとも考えましたが、このサイズの
を釣っても処理に困るので止めときました。
3年後ぐらいにまた来てくれることを期待しましょう。
【追記】
去年GARMIN製魚探の購入と共にGPSアンテナ兼ヘッディングセンサー
「商品名:QuadSAT」を取付けたのですが、先々週ぐらいからヘッディング
センサーの調子がおかしくなり、船首方向をデタラメに表示するようになりま
した。
表示方向は動かないわけではなく、デタラメなだけでGPSは正しく動作して
いたので、おそらくセンサー本体が故障したのだと判断し、未だ1年経って
ないし保証期間内だから修理に出そうと考えたのですが「待てよ・・海のもの
だし、そんなに簡単に壊れるものではないんじゃない」かと取り外す前にもう
一度だけ配線の繋ぎこみを診てみようとキャビンに潜って確認したところ、
特に目に付くような不具合は見つけられなかったのですが、取りあえず自分で
作った接続端子を抜き差しだけして再度プロッターの電源を入れたところ、
なんと直っちゃったじゃないですか・・・(^^)/
おそらくですが、配線のどこかの接続部分が船の振動で接触不良を起こしてたん
だと思います。
「へえ~っ、配線の接触不良でこんな症状になるんだ、意外とアナログっぽい
・・・」
と自分の判断を疑ってみて正解でした。
外してメーカーに送って診断してもらって、結果「異常無し」で帰って来たら
その労力と無駄な時間 あと恥かしいわでショックを受けたでしょうね~
船のキャビン内も空中配線だらけになってて、いつかこういうことが起きるん
じゃないかと不安では有ったのですが、とうとうトラブル起きてしまいました。
今回は幸い航海に影響のないレベルのトラブルだったのですが、やはり電気
系統の配線は端子台か配電盤を設けてちゃんとしないとダメですね。
ちょっと反省して次回の上架の際対応しようと思います。