ボートゲーム in 南伊勢

伊勢志摩国立公園の南の端 南伊勢町は阿曽浦沖をメインフィールドとしたマイボートによるルアーフィッシングのブログです。

それなりに・・・

8月11日(金)

この日は早くから約束してたゲスト3名乗せて4名での釣行です。

台風5号の影響で2週間明けてましたので最近の状況がまったく掴めておりませんが、何かは食うでしょ
との軽いノリで朝6時出船です。

ゲストはいつもの調子で5目釣りの同付仕掛けの錘代わりにタイラバをぶら下げて、同付仕掛けのハリには
エビを付けるというなんでも来い仕掛けですが、これはこれで退屈が嫌いな方には持って来いの仕掛けかも
しれません。 (ただ、マダイは釣れないかな~って感じですが・・・)

私は私で最近バラシが多いので針を新しく作ってこの日はバラシゼロの目標で臨んだのですが・・・

最近の傾向からこの日も風が無くて船が動かないんだろうな~って思って沖に出たのですが、東の風が
まあまあ吹いててプラスティモのシーアンカーのジッパー全開で丁度良い感じ、船も程よく動くので釣れ
そうな感じはします。

早速釣り始めると直ぐにアヤメカサゴやらレンコダイの小さいのがゲストのエビに食いついてきて退屈
しない程度に釣れ続けてましたがどうも小さいのばかりでインパクトが足りない感じでした。
私が何とか良型のマダイでもと結構集中してアタリを探ってたのですが、それらしきアタリは皆無で私も
根魚ばかり拾ってる状況が続いてました。

そんな中、ちょうど8時ぐらいでしたか、船の周りでペンペンシイラが跳ねだしたので「シイラ食べますか?」
とゲストに聞くと「食べる!」というので、用意してあったキャスティングロッドで直ぐにシイラゲット、ゲストは
シイラを見るのが始めてだったようで、ペンペンシイラでも喜んでくれたのでちょっとした余興になりました。

ですが、シイラもあまり沢山釣っても困ると思ったので5本ぐらい釣った時点でキャスティングは終了、
またラバージグに戻ったのですが反応が有るのはカサゴ系の魚ばかり、マダイはダメかな~ってあきらめ
かけた11時ぐらいだったか、70mぐらいの水深でようやく今回初めてマダイらしきアタリです、ガツンと
思いっきりフッキング入れて引き方を見ると間違いなくマダイで、それもドラグを結構出していくのでそこ
そこ良型だと確信、ゲストに「ようやく来ました、ちょっと良い型かもしれません」って言ってる矢先に
これがまた痛恨のフックアウトでバラシ・・・・、最近多いので対策したのにまたまたやっちゃいました・・・

結局この日も釣果はこんな感じです。
イメージ 1



















アマダイとイトヨリダイは魚種にしては良いサイズでしたが、全体としては質より量って感じでした。

結局マダイのあたりはそれが最初で最後、ゲスト持参ののエビが無くなった13時頃、皆でおかずには十分な
量を釣ったので納竿としました。

私も最後にマダイではないですが何とかアマダイの良いサイズを掛けたのでもやもやのまま帰宅することは
免れましたが、次はどのような対策するか・・・ちょっと考えます。

釣った魚の種類はアマダイ、イトヨリダイ、チダイ、シイラ、アヤメカサゴオニカサゴ、レンコダイ。サバと
8目に登り大きい魚は無かったですが、ゲストの方にも喜んでいただいたのでやれやれでした。

途中でマダイのアタリがあまりにも少ないので大きく場所を変えようかとも考えましたが、逆にせっかく
当たってる他の魚の反応も無くなる可能性が有りましたので大移動を控えて正解だったのかなと、この日
は我を抑えてゲスト優先です。

【追記】
2回目の入院をしてたシーボーグが退院して来たので、この日投入したのですが、今度は高速で巻くと
モーターが空回り・・・、「ウィィ~ン」って音だけで糸が巻きとれない症状が発生。
「なにこれ~!!」さすがに温厚な私でもちょっとイラッとなります。
この症状は初めてなので、おそらく修理の際の組み立て時のミスかと思います。

わざとやってるわけではないとは思いますが、使えない時間と釣り道具屋に足を運ぶ費用を返してくれって
言いたくなりますね。

ちょっとダイワのサービスの修理スタッフのレベル低すぎです。
今度は直せないのなら新しいのに変えてくださいって言ってみます。