ボートゲーム in 南伊勢

伊勢志摩国立公園の南の端 南伊勢町は阿曽浦沖をメインフィールドとしたマイボートによるルアーフィッシングのブログです。

ああ、キャストは楽し♬

2月29日(土)

 

今週は雨の土曜か風の日曜か迷いましたが深場へ入りたい&月曜に疲れを引きずり

たくないとの思いから風の穏やかそうな土曜日に出ることにしました。

土曜は雨といっても昼から降り出す予報だし、降っても小雨とのことなので、まあ

ボッチ釣行だし帰港の判断は降り出してから考えることにして取りあえず雨具を

持って出港です。


先にこの日の釣果はこんな感じでした。 

f:id:sakanatohanaseruotoko:20200229145244j:plain

ボッチ釣行にしてはゴージャスに終わることが出来ました。


先週お隣さんのボート仲間が立派なブリと太刀魚を90mラインでラバーで掛けて

たので深場へ落ちる前にちょっとやってみたのですが、どうもこの日は生体反応が

感じられず、1時間半ほどロスってから深場へ落ちることに・・・

深場でも決して活性が高いってことはなかったのですが、忘れた頃に単発のバイト

がポツポツ、うちマダイらしきアタリは4・5回有ったのですが、どうもスイッチが

入って無い感じでガッツリあたって来るのではなくお触りばかり、業を煮やして

こちらから気配を感じたら引っ掛けに行く作戦に出たところ何とか2匹だけゲット

出来ました。

あとはレンコと小っちゃいアマダイが遊んでくれましたが、先週仲良しだったウッ

リは今回はお休みでした。


あっ、そうそう一回だけフォール途中にふっと軽くなったので「えっ、もう着底

・・?と思ったらリーダーからスパっとやられてました・・・

サワラですかね・・・ 最近色々やられてばかりで雫のストックも無くなって来た

ので日曜は腰を据えて仕込むことにします、どうせコロナで何処へも行けないし・・


と、そんなことをしてる間に時間はお昼を回って小雨が降り始めました。

おかずはキープできてたので帰れるのですが、最近購入したワークマンのイージス

オーシャンの防水性が思ってたより高くて、雨具に着替えずともしのげそうだった

のでもう少しやっていくことにしました。

(この防寒着、最近購入した釣り関係GOODSの中ではコスパNo.1でした)

で、同じところばかりやってても明日に繋がらないので最近入って無い見栄島沖の

様子を見を見に行くことにしたのですが、これが案の定というかやっぱりというか

まったく生体反応無し・・・で、ボーっと海岸線を眺めながら釣ってたのですが、

その時ふと気が付いたのがこの日は少しうねりが入ってて磯際にほどよいサラシ

出ています。

未だ2月なので通常なら狙わないのですが、今年は水温が高いし、この日は低気圧の

雨模様と条件が揃ってる上 悪天で磯渡しをしてないのか磯の上には誰も居ません。

ひょっとすると出るんじゃないかと・・・ キャスティングにミノーを結んで最後の

30分は久々に磯叩きすることにしました。

 

いつも叩くポイントを回って反応が無いのであきらめかけてた時です、気まぐれで

投げた小場所でヒット~、大きくはないですが久々に美しい魚体と再会できました。

その後別の磯に移動してもう少し探ってるとまたまたヒット~!! おっ今度のは

デカイかも・・・と良く引くので大型を期待したのですが、どうも様子がおかしい、

エラ洗いせずに潜るし・・・、ひょっとすると・・・と思ってたら浮いてきたのは

やっぱり青物でした~

意外と磯に付いてるんですよね~、時々今回みたいに食って来ます。

これはこれで楽しいんですが、この日はヒラスの方が良かったんだけど・・・

で、こいつを〆てクーラーに沈めた時点で丁度14:00を迎えこの日は納竿と

なりました。

 

まあ、底物は予想通りの結果でしたが、終盤キャストでプチドラマが有り雨の中グズ

グズしてた甲斐が有りました、これからの季節 選択肢が増えて楽しみです。

 

【追記】

昨年もヒラスズキを10回以上掛けてるのですが、私のキャッチ率が50%を切って

たので このオフシーズンにハリを見直しました。

昨年の晩秋に未だウロウロしてたシイラで#2をペンシルに付けて実験したのです

が、好印象だったので、今回ヒラ用のミノーに#6を使ってみました。

え~型番は オーナー針のカルティバSTX-45ZNというトレブルフックですが、もと

もとはジギング用のホールドというバレにくいフックの形状をトレブルにして、塩で

さびにくいようにZN(亜鉛)メッキしたものらしいです。

亜鉛が塩と反応して直ぐに黒くなっちゃいますが刺さり具合は良好キープしてる

 ようです。

 

ちょっとお高いですが、なかなか良い感じですのでもう少し様子をみてキャッチ率

改善出来るようならまたレポートしますね。