ボートゲーム in 南伊勢

伊勢志摩国立公園の南の端 南伊勢町は阿曽浦沖をメインフィールドとしたマイボートによるルアーフィッシングのブログです。

健在でした!

11月17日(土)
 
この日は夜に同僚と鍋パーティーをする予定で食材担当として鍋の具を釣りに出ることに。
ですが、あいにくの雨とうねり、おまけに前夜の酒のおかげでものすごい胸焼けでコンディション
最悪です。(+_+)
ですが、手ぶらでは帰れないので先ずは最近の固いところからと湾内でハマチナブラを待つことにしました。
ですが、鳥はどっさり居るのですがナブラが立たない。。1時間半ほど待ってやっと1回出てハマチが2匹・・
で、続くのかと思えばまた小康状態。ここでしびれを切らしてうねりが入ってましたが沖へ出ることに。
イメージ 1
沖はここ最近まったく反応がなかったのであまり期待していなかったのですが、案の定まったく反応なし
しゃくれど巻けど生体反応がない状態で無為に時間ばかりが過ぎていく感じ、で、ボ~っと沖から岸に
打ち付けて砕ける波をみていてふと思いつきました。
11月・雨交じりの曇天・南からのうねり有り、潮も高い  これはあの魚が出る条件がそろってるなと・・・
 
私たちの平スズキのポイントは最近磯釣り客を上げるようになって、もう荒れてしまってダメだろうと
近づきもしてなかったのですが、さすがにこの日は磯釣りができる状態ではなかったので ひょっとしたら
出るかもとルアーをTOPからミノーに結びなおして磯に打ち上げる白波の中へ打ち込むこと3回目ぐらい
でしたか、「コツン」と前あたりしたあと「ゴンッ」と来ました。おお~居るじゃないですか!!
フッキングした後 竿先を水面に入れてなるべく鰓洗いしないように慎重に寄せて見えた魚体はまあまあ
サイズの74cm、その後1バラシしたのちもう1匹62cmを追加したところで高いうねりが入るようなって
ボートの操船も難しくなり、今日の目的も達成出来たのでこの辺で退散することに。
 
いや~でも久しぶりに見るこの魚は本当に綺麗です、なぜか私は頭が小さくて体高が高いピラルク
のようなこの魚にとても魅力を感じます。丸スズキとは違う種の魚のように思います。
 
だから、罪悪感が有るので執拗にこの魚を釣ることはしません。時々顔を見たいレベルです。
この南伊勢でこの魚が釣れる環境を大事にしたいですね~