ボートゲーム in 南伊勢

伊勢志摩国立公園の南の端 南伊勢町は阿曽浦沖をメインフィールドとしたマイボートによるルアーフィッシングのブログです。

クーラーの中は真っ赤っ赤

7月8日(日)

この週も土曜日仕事(いづれにせよ雨で出れなかったのですが)で、なんとか天気が回復する
予報の日曜に出てみました。

この日の予定は朝一浅場でイサキ、その次は先週の柳の下で青物orカツオ、それがダメなら
シイラを探すとの計画ですが、連日の雨で岸近くは水潮になっててベイトが散っちゃった可能性が
有り、状況としてはあまり期待してなかったのですが・・

先に釣果報告するとこんな感じで予想に反して豊漁でした。
イメージ 1



青か黒の魚が入る予定だったクーラーは真っ赤っ赤になっちゃいました。
(赤いのの下はサバだらけですが)


先ず朝一ですが、やはり雨の影響か?浅い場所にびっしり貼りついてたベイトがまったく見当たり
ません。
なにも魚探に写らないけど、先週まで賑やかだった場所で少しやってみましたが、サッパリスッキリ
悪い予感的中か・・・?って感じのスタートでしたが

で、イサキはあきらめ先週青物がヒットした65mぐらいの水深まで落ちると少し魚探反応が出だし
たのでメタルから始めたところ直ぐにヒット!、サバでもなさそうだし・・・?
と引き方では判断付かなかった魚は久しぶりのチカメキントキ、相変わらず強烈なボディカラーと
不思議な目をしてますね。

その後は潮に押されて70mぐらいまで流されてきたところでまたヒット!、今度のはそれなりに
引いたので「おっカツオ?」と少し期待したのですが、上がって来たのは何か赤いし・・・
正体はアカチビキっていう魚でした、ちょっと前に同じ船着き場のボー友が釣ったの見せてもらって
たので姿形は知ってましたが、私はこの魚釣ったの初めてです、なんでも高級魚でとても美味い
らしい・・のでラッキーです。

その後もどうやら船の下にアカチビキの群れがしばらく居たようで、サバと交互に入れ食い状態、
いちいち血抜きしてたにも係わらずアカチビキは3本ゲットで来ました。
ですがこの騒動で私のお気に入りのメタル、Stayのゼブラが塗装ハゲハゲとなり殉職、また、
掴みそこなったサバが船上で暴れ回ったものですから私の服もボートも血まみれになっちゃって、
ここで一旦休戦して掃除タイムを挟むことに・・・

その後は別のメタルでしゃくり続けてたのですが食いついてくるのはサバばかり、太陽が時々顔を
出し始め暑くなってきたので、ここでクールダウンを兼ねてラバーへスイッチ 別の魚をねらって
みることに・・・
すると、潮に押されるがまま80mラインをちょっと超えたぐらいの水深だったと思います、根魚が
パタパタっと釣れたあと、フォールでヒット~、波がそれなりに有ったのでマダイは難しいかと思って
ましたが、久しぶりに良型ゲット(^^)/出来ました。

このマダイを上げた時点で朝の8時(最近は朝からバタバタっと釣れるパターンが多い)、未だ帰る
には早いとメタル:ラバーを6:4ぐらいで持ち替え転々とポイント替えてラバーで大っきなアマダイと
メタルでサバを何匹が追加したものの反応は鈍る一方だったので、暑くてたまらなくなって来た
こともあり11時で納竿としました。

この日も全然予定と違う釣果となりましたが、梅雨が明けて次の週末までお天気続きそうなので
次回は黒か青を頑張ります。

【追記】
釣ったアカチビキですが2匹はよそへ行っちゃって、残った1匹を刺身にしましたが、白身という
よりちゃんと血抜きしたカツオの身の色に近い感じで、皮と身の間にすごく脂が有って前評判に
違わぬ美味い魚でした。(皮を残して刺身にした方が良いかもしれません)
チカメは何度も釣ってますが、ネットで調べてたら肝が美味しいらしく、いつも捨ててた肝をキープ
して肝醤油で頂きましたが、これもたんぱく過ぎると思ってた身が絶品になるんですね、そんなに
頻繁に釣れる魚ではないですが、今後はこれが定番になると思います。

ああ、あと私の釣った魚をチェックしてる魚類図鑑に久々のマーキング追加です。(^^)/